【フランス語学留学】学校のこと テストのこと

Bonjour!


こんにちは、KANAです。


いよいよ来週学期末のテストがやってきます。

授業日程としては、

1月30日~2月24日(前期1部)

3月6日~4月14日(前期2部)

 3月7日(前期中間テスト)

 4月17日(前期期末テスト)

※呼び方は個人的なアレです。

となっているような感じです。(たしか)


中間テストでは

①聞き取り (24.5/40)

②作文 (14.5/20)

③長文読解 (31/35)


全部足しても100点にならないと思いますが、ちょっと仕組みはよく知りません。

かっこの数字は私の点数ですが、足して7割なのでぼちぼちですかね。

クラスの平均点等でませんのでわかりませんが

悪くないんじゃないかなーと勝手に思っています。

内容はほぼ授業内容です。

中間に関しては良し悪し関係ないようですので、

お試しテストな感じだったかと思います。


でも来週の期末テストは次期のクラスに影響してくるようなので

週末ちょっと詰め込まないとダメそうです。



La tulipe トゥリップ 

J'ai vu des tulipes dans un jardin.

DES でいいのか UN でいいの教えてください。


KANA

KANAFRANCE

学生ビザを取得し、 フランス ボルドーへ Montaigne Montesquieuにて フランス語を学んでいます。 日本ではソムリエとして、 レストランで勤務 料理とワインと 食べることが大好きです。

0コメント

  • 1000 / 1000